Quantcast
Channel: 元ひきこもりが大人になって自閉症児のパパになった!
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live

どんとこい!発達障害

こぽりの発達障害の件について、父親としての今の正直な気持ちは、 この先の具体的なことをあれこれ考えたら確かに不安はありますが、 奈落の底に落とされるようなショックは感じていません。 小児科へ連れて行った時期の前後に、 それなりにネット等で発達障害についてのことは調べてみました。 自閉症についての医学的な解説など、今まで縁の無かった情報を読み進めるうちに、 一番目を引いたのが、...

View Article


新書『発達障害の子どもたち』

『発達障害の子どもたち』杉山登志郎著、講談社現代新書 ↑発達障害に関して最初のほうに読んだ一冊。 長年にわたって発達障害に取り組んできた著者ならではのわかりやすい内容なだけでなく、 僕らがこれまで普通に持っていた価値観を、根本的に変える必要性があることを なによりも教えてくれます。 冒頭から提示される、先入観のひとつに 「障害のある生徒も、なるべく普通学級に入り学ぶほうが良い」...

View Article


軽いのか、重いのか?

我が家のこぽりの2歳半の時点(2010年3月)での発達の具合ですが、 思いつく特徴はこんな感じ。。。 いかにも自閉症なものと、自閉症じゃないんじゃないか?なものが混在しています。 <自閉症かも?と思われる特徴> ・しゃべれるのは単語のみ。二語分は一切出ない。 「パパ」「きりん」「ぞう」「おいしー」「ばいー(バイバイ)」その他いくつか。。。 ・とにかくジャンプが好き。石段とか何でもひたすら飛び越える。...

View Article

明日はパパとお遊戯

明日はこぽりの療育施設に通う日です。 僕も有給を取っており、一緒に付き添います。 週に1回のペースでもうかれこれ2ヶ月ほど経っております。 普段は奥さんが連れて行っており、僕が一緒に行くのはこれが2日目です。 はじめて一緒に行ったときのは、通い始めて1ヶ月ほど経ったころです。 奥さんから様子をいろいろ聞いていて、集団でのお遊戯なども けっこうできるようになったと聞いていたので楽しみにしていました。...

View Article

久しぶりの更新

今までのブログ記事を見返してみると、 以前の自分がこんなにアウトプットしていたのが信じられない。 あまりに放置しすぎて、何から書いていいかわからないけれど。。。 まず息子のこと。 去年、正式に診断が下り、まぎれもない自閉症児ということで、 めでたく?障害者手帳(中度レベル)を取得することができました。 今年の春からは、保育園・幼稚園にあたる専門の療育施設に通っています。...

View Article


また元にもどっただけ

無職になってから一番思い知ったのは、 自分が思った以上に「世間体」を気にして生きていたということ。。。。 これまでブログで不登校やひきこもりの過去を綴って、 決して無駄では無いなんて、偉そうなことを書いていたのに、 仕事を失ったことをこんなに惨めで恥ずかしく思うなんて。 僕がブログで、ひきこもりや不登校を偉そうに語っていられた理由は 所詮、安定した社会人という立場からくる余裕にすぎなかったのか?...

View Article

「不幸」の捉えかた

・生まれた子供は自閉症 ・妻はパニック障害 ・そして自分は突然の無職。。。 こうやって書き出してみると、あらためて悲惨だな~とは思うのですが、 こう言うのも変だけど なかなか「絵に描いたようなわっかりやすい不幸」だな(笑)、と。。。 それと比べると、僕なんかはかつては不登校のひきこもりだったわけですよ。 「不登校・ひきこもり」というのは、同情的に描かれる事は決してありません。...

View Article

24時間テレビ 自閉症の少年と嵐‧大野智

昨日の24時間テレビでやっていた自閉症の子と嵐のリーダー大野君の話。高機能自閉症がとりあげられるのって、24時間テレビではじめてかも。これを見ただけだと、知らない人は「どこが障害?」って思うかもしれません。うちのこぽりは知的障害も持っているので、豪君ほどしゃべれないけれど、それでもまだ「ぜんぜんわからない」とか言われますね~。この「わからない」ってところがクセ者で、障害と思えない事が、逆に普通との差...

View Article


人生に物語(ストーリー)を見いだす

先のエントリ記事「不幸の捉えかた」とも重なるけれど、...

View Article


本物のマイノリティ

人生もだいたい半分過ぎた今、このような状況となって思うのは、...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live